ドライヤー(自由ヶ丘)

自由ヶ丘/美容室/髪質改善/トリートメント/
オージュア

こんにちは^_^

ミクラス自由ヶ丘スタイリスト及川です。

今日も、一日気温の高い一日でしたが、皆さんいかがでしょうか?

今回は、ドライヤー正しい使い方に、ついてらお伝えしていきたいと思います。

ドライヤーを正しく使えば、髪へのダメージを軽減でき、美髪に近づきます。
毎日のドライヤーの使い方を見直してみましょう。
髪を乾かすときのポイント
強めの温風で髪の根元から乾かす
根元から毛先へ、上から下に風を当てる
髪は毛先よりも根元の方が乾きにくいため、まずは根元を中心に7割〜8割ほど乾かしましょう。

乾きやすい毛先を最初に乾かすと、根元が乾き終えたときに毛先がパサパサに乾燥する「オーバードライ」の状態になってしまいます。
ドライヤーの風を下から上に当てると、髪に不自然なボリュームが出るだけでなく、キューティクルが開いてさらなるダメージを招くことも。

髪を乾かすときは、ドライヤーを髪から10cm〜15cmほど離すのを意識しながら、上から下に当てましょう。

是非参考にしてみてください。